top of page
執筆者の写真太陽整体

肩こり首こりの原因


肩こり、首の痛みは多くの方が一度、もしくは慢性的に感じたことがあると思います。 ほとんどの場合、日常生活の中に肩や首がこりの原因があります。 肩こり、首のこりが起こる主な原因をみていきましょう。 体重の10パーセントの重さがある頭を支えている肩、首はもともと負荷がかかりやすいですが、日常の行動や動作によって筋肉は疲労を積み重ねていきます。 特に筋肉疲労を起こすしやすいのは、長時間同じ姿勢でいること、頭の重さを首、肩だけで支えている姿勢になっていることなどが挙げられます。デスクワークや車の運転、スマホやタブレットの使用が長時間続くと肩、首に負担がかかり疲労がたまります。 疲労がたまることによって筋肉は硬くなってしまい、血管が収縮してしまいます。そうなると筋肉に溜まった疲労物質が除去されずに末梢神経を刺激してしまいます。その刺激が信号をとなって神経を伝って脳へ送られ痛み、だるさとなって感じられます。 硬くなった筋肉は血流が悪くなっているので、筋肉に十分な酸素や栄養を届けることができません。そうすると筋肉が硬さが取れずに、慢性的な肩こり首こりをおこしやすいのです。

体を冷やすことも筋肉を収縮させ血流を悪くするので肩こり首こりの原因になります。 当院では背中上部を覆う僧帽筋からじっくりほぐします。僧帽筋は首を支え肩を持ちあげる役割があり、肩こり首こりの起きやすい筋肉です。当院の足技は広い範囲をほぐすことに効果的です。辛い肩こり、首こりでお悩みの方はご相談ください。

閲覧数:7回0件のコメント

Comments


bottom of page