top of page

成長痛(オスグッド病)の対処と予防

更新日:2022年7月11日


成長期にスポーツをしている子供に多いのが成長痛です。成長痛というと、体が未発達の子供だからしょうがない、これから体がしっかり出来上がれば大丈夫と考えてしまいそうですが、医学的に「骨端症」と名前がついているスポーツ障害です。(スポーツ医学検定のテキストにも子供のスポーツ障害については詳しく書いてありました) 「骨端」という字が使われていることから解るように、痛みが出る場所は骨の先端部分です。成長期の子供は骨の先端が成長に合わせて伸びるので、真ん中部分に比べると柔らかいのが特徴です。そこが繰り返しの運動で使われ続けたり、衝撃を受けることで痛みが生じてしまいます。

成長痛は特に足首、膝、肘、肩が痛くなることがほとんどです。膝で生じた痛みをオスグッド病といも言います。痛みが出たまま激しくスポーツを続けると関節の変形などが生じることもあるので、軽く考えることは危険です。痛みがひどい時は無理をしないで休むことが大切です。痛みが軽い場合はテーピングなどをして運動することも可能です。整形外科で詳しく調べると安心だと思います。 成長痛の予防、早期回復には関節まわりのストレッチが有効です。運動前後はもちろん寝る前などに行うとよいと思います。 もう一つの予防としてマッサージが効果があります。痛みの原因となる箇所に繋がる筋肉をほぐすことで骨にかかる負担が軽減します。

足首だと腓骨筋、膝だと大腿四頭筋、肘は前腕、上腕の筋肉、肩は肩甲骨周りの筋肉です。かかとが痛い場合はアキレス腱です。


閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page