top of page

突然来る痛み。

更新日:2022年7月11日


昨日まで何ともなかったのに急に痛みが出るた。ひねったり何かしたわけでもないのにだんだん痛が強くなった。

このようなことでご来院されるかたも多くいらっしゃいます。ぶつけたり引っ張ったりして痛みが出たのであればそれは「ケガ」ということになりますが何にもしていないのに突然痛くなる。その原因は疲労の蓄積です。少しずつ疲労がたまっているときは痛みを感じませんが、蓄積されてくるとこれ以上は無理!と体を守るために痛みの信号を出します。そのため急に痛くなったと感じるのです。

でもお話を聞くと急に痛みを感じる前に少し違和感はあったかも、ちょっと忙しいのが続いていたとお話しされます。もしその時点でご来院されていたら痛くてどうしようもなくなる前に予防できていたと思います。

体には疲れをとる機能が備わっていますが、疲労がたまってくるとなかなかその機能も力を発揮できません。痛みがなくても定期的にほぐしておくと疲れをためずにリセット出来ます。


最新記事

すべて表示
なぜ筋肉をほぐされると気持ちいいの?

硬くなった筋肉を丁寧にほぐすことで、筋繊維の間にたまった老廃物や疲労物質が流れやすくなり、血流がぐっと改善します。この時、筋肉の中にある“圧受容器”が刺激され、その刺激が脳に伝わると「安心」「リラックス」といった感覚を生み出す“快感ホルモン”が分泌されます。

 
 
 
肩こりの正体は首の筋肉

長年肩こりに悩まされている方、「肩をもんでも楽にならない」と感じたことはありませんか?実はその肩こり、原因は“首の筋肉”にあるかもしれません。

 
 
 
bottom of page